LINEで相談する Twitter Instagram Facebook

【別れさせ屋の成功率・口コミ】

別れさせ屋の成功率

当社別れさせロジックへ依頼してくる多くの方が気にしている事が「工作の成功率」です。

別れさせ工作には、高額な費用が結構かかってくることもあるため、依頼者にとっては工作の成功率というのはとても重要なポイントとなっています。

別れさせ工作の成功率に影響を及ぼすもの

では、そもそもどういったことが別れさせ屋の成功率に影響を及ぼしてくるのでしょうか?

実際に別れさせ工作を依頼する時に、依頼者からその成功率を聞かれるというのはよくあることです。 決して安いとはいえない費用になってくるので、成功率がきなりことは当然のことです。 世間の人達の印象として、別れさせ工作の成功は以下の点が重要だと考えられています。

①別れさせ工作を依頼する人と対象者との関係性
②対象者の行動パターンや性格
③依頼者と対象者以外の家族の存在

といったことが挙げられています。

しかし実際のところ、上記のポイントというのは成功率には直結しません。 あくまでも上記のポイントは「成功率」ではなく「成功するまでの時間」に影響してきます。 例えば、「対象者はいつも仕事帰りに居酒屋などに行って知らない人とコミュニケーションを取っている」ならば、すぐに関係を構築することができますし、 逆に「対象者はいつも仕事帰りにはどこにも立ち寄らずにまっすぐ家に帰る」ならば、関係を構築するのも多少時間がかかるといったものです。

これらは、「成功率」には直結しませんが、関係性の構築という点では「成功するまでの時間」に影響を及ぼしていることがわかります。 実際に仕事帰りにまっすぐ家に帰る人だって、長期間チェックしていればどこかで接点を持つきっかけが見えてくることもあります。

当社別れさせ屋ロジックではそういったきっかけを見逃さないように、慎重に行動をすることで確実に工作を行っていきます。 また、中には「対象者はずっと家に引きこもってSNSばっかりしている」というような場合でも、時間はかかるかもしれませんが、そのSNS上で繋がったりすることで関係性を構築することも可能です。 なので、基本的に関係性を構築することができないというような状況はないと考えられます。

なら、どういったポイントは成功率に影響を及ぼしてくるのでしょうか? それは「依頼者と業者との信頼関係の構築」にあります。

依頼者がどれだけ本音で嘘偽りなく話してくれるかというのは、別れさせ屋にとっても重要なポイントとなってくるのです。 もしこの段階で、依頼者が本音や真実を話してくれないと、シナリオを考える方は最善策を見出すことができなくなってしまいます。 そうすると、結果として工作が失敗に終わってしまう可能性も高くなってくるというわけです。

そうならないためにも、別れさせ屋ロジックではしっかり本音や真実を共有しあい、「本気で別れさせ屋に依頼したい、別れさせたい」という意志を依頼者から感じ取れたら、正式に契約をするという流れとなります。 なので、「なんのために別れさせ工作を依頼するのか」「別れさせ屋と連携をしっかり取って一緒に成功目指して頑張れるか」というのは、 成功率を高めるうえで重要なポイントとなってきます。

では、実際に成功率を上げるポイントというのはどういった点にあるのでしょうか? もちろん別れさせ屋のスキルも重要ですが、対象者の特徴も重要になっていきます。 ここからは具体的にどういったポイントが成功率を上げてくれるのかご説明いたします。

①対象者が過去に浮気等の不貞行為をしたことがある

もし対象者が過去に浮気などの不貞行為をしたことがある場合、実は別れさせ工作の成功率も高くなります。 というのも、浮気をする人の傾向としては「もっと遊んでいたい」と思っていることが多いです。 なので、工作員として対象者に近づきやすくなるため、関係構築もスムーズに行いやすくなるというわけです。

また、浮気をする人の傾向としては、現在お付き合いしている人との恋愛がマンネリ化しているケースも多いです。 マンネリ化で何の刺激もない時に、他の異性からのアタックがあると、心理的にそちらに気持ちが傾きやすくなるのです。 浮気をした際には、どんな背景があって浮気をしたのかというのを明確に知っておくと、成功率も高くなっていきます。

②対象者との付き合いが長い

恋愛において交際期間が長ければ長いほど、どうしてもマンネリ化しやすくなってしまいます。 このマンネリ化が耐えられなくなってしまい、どこかで刺激を求めるようになります。 そうなることで、対象者は新たな異性を探すようになり、タイプの人と出会うとそこから関係性が構築されていきます。

マンネリ化を感じているとそのまま浮気にも発展しやすくなるため、別れさせ工作をする際には非常にスムーズにいきやすくなります。 対象者と依頼者が今どのくらいの付き合いをしているのか、お互いの関係性はどうなっているのかということを明確にすることも非常に大切となります。

③対象者が誰とでも仲良くできる

対象者が恋愛経験豊富だと、恋愛にどんどん積極的になっていく傾向にあります。 違う異性と恋愛をしてみたいという気持ちもあるため、自分にとって好みの異性が近寄ってくると、そちらに気持ちが傾きやすくなります。 何事にも前向きに物事を考えるようになるため、工作員が接触した時もプラスに考えることが多いです。

こういうタイプの場合は、工作員に対しても好印象になりやすくなるので、その分成功率も高くなります。

④対象者が恋愛経験豊富

対象者が恋愛経験豊富だと、恋愛にどんどん積極的になっていく傾向にあります。
違う異性と恋愛をしてみたいという気持ちもあるため、自分にとって好みの異性が近寄ってくると、そちらに気持ちが傾きやすくなります。
何事にも前向きに物事を考えるようになるため、工作員が接触した時もプラスに考えることが多いです。
こういうタイプの場合は、工作員に対しても好印象になりやすくなるので、その分成功率も高くなります。

⑤対象者についての情報が豊富

当社別れさせ屋ロジックでの工作の成功率はなんといっても対象者についての情報がカギとなります。 普段対象者はどんな行動をしているのか、どんな所によく行くのかといった情報があると、工作もスムーズに進みやすくなります。

対象者とある程度関係性が構築されていると、対象者について色々な情報がわかってきます。 これらの情報を基に、最適なシナリオを作ることで違和感なくスムーズに別れさせ工作をすることが可能となります。

⑥寂しがりやな性格

対象者が寂しがり屋な性格である場合も、工作の成功率はあがります。 特に交際期間が長い場合、交際している異性が構ってくれなくなることで寂しさが出てくるようになり、他の異性に気を取られやすくなっているため、工作員も恋愛対象として接触しやすくなります。

また、「今寂しい」と対象者が思っていると、すぐにでもこの寂しさを解消したいと思っている傾向にあります。 その時に工作員が入っていくことによって、自然にスムーズに工作が進むようになっていきます。 対象者も心を開きやすくなるので、シナリオ通りに物事を運ぶことも可能となります。

別れさせ工作の失敗とはどういうこと?

成功率が低い状態で工作をすると、場合によっては工作が失敗してしまう可能性があります。 基本的に工作が失敗したと判断するのは業者で、「この工作は失敗したため終了します」となったら失敗となります。 業者が別れさせ工作を諦めるということは基本的にありません。

当社別れさせ屋ロジックでも依頼者の期待に応える責任があるので、諦めずに様々な方法で別れさせ工作をしていきます。 しかし、その中でもやはり失敗に終わってしまったり、途中で工作を終了しなくてはならないケースは出てきます。

では、一体どんなことが原因で失敗してしまうのでしょうか? ここでは工作が失敗してしまう例をご紹介いたします。

対象者に別れさせ屋の存在がバレてしまう

基本的に別れさせ工作をする際には、工作員であるということがバレないように行動します。 対象者に直接依頼に関わるようなことの聞き取り調査は当然しませんし、接触する際にはとにかく自然な接触を心がけていきます。 なので、対象者が「この人は工作員なのでは?」と感付かれることはほとんどありません。

では、何故対象者に別れさせ屋の存在がバレてしまうという事態が起きてしまうのでしょうか?

実はそれは依頼者から発覚してしまうケースがほとんどなのです。 依頼者が持っていた別れさせ屋の名刺であったり、契約書類などが対象者に見つかってしまった場合、ここで別れさせ工作がバレてしまうのです。

別れさせ屋の存在がバレてしまった場合、近づいてくる人が皆工作員なのではないかと警戒心を高めてしまうことになります。 そうなると、自然と工作の成功率も下がってしまい、結果として失敗に終わってしまうというわけです。 実は、別れさせ屋において工作がバレてしまう原因はこういった書類などが対象者に見つかってしまうことが多いです。 なので、業者によっては書類や関連書類などは依頼が終了するまで預かっておくという所もあるようです。

当社別れさせ屋ロジックでもご希望があれば書類を預かることも可能でございますので、もし気になる方はお申し付けください。

依頼者から工作終了の申し出が出る

当社別れさせ屋ロジックでの工作で得た情報は必ず依頼者に伝えます。 その中で、依頼者も知らなかった対象者の一面が見つかることも少なくありません。 その知らなかった一面を知った依頼者が、これ以上の工作を希望せずに終わりにしてほしいと申し出てくることもあります。

この場合、工作が不完全な状態でも、申し出が出た段階で依頼は終了となります。 ただこれは依頼者にとっても納得いく結果になるので、こういった結果も悪くないのかもしれません。

このように、別れさせ工作が途中で終わってしまうのには様々な要因が挙げられます。

依頼者にとっては「このケースの成功率はどうなのか」「こんな状態だけど別れさせ工作はできるの?」と気になることもあるかもしれません。 ですが、それでも当社別れさせ屋ロジックでは様々な事例の中で最適なシナリオを立てて工作をしていきます。 なので、どんな状態でも相談を諦めずに、まずは相談をしてみることも大事です。

また、実際に工作する際のシナリオも依頼者の人に話すので、どんなシナリオでいくのかというのも把握しておくことができるので安心です。 それを踏まえて、別れさせ工作を本当に依頼するかどうかを決めていきましょう。

別れさせ屋の口コミは参考になるの?

別れさせ屋についてもう少し知りたいとなった場合、まずチェックするのは口コミではないでしょうか? しかし実際のところ、別れさせ屋について真実を語っている口コミはほとんど無いと思ってください。

確かに、ウェブ検索などで別れさせ屋の口コミと検索をすると、別れさせ屋の業者ごとにまとめた口コミがヒットします。 それをじっくり読んでいくと、実際に別れさせ屋を利用した人の体験談が事細かく記されているので、一見すると参考になると思われがちです。 しかしこれらの口コミのほとんどは本当のことではないと思われます。

では何故、これほど細かく体験談が書かれているのに本当のことではないのでしょうか? それは、各業者での体験談を第三者が知ることはあり得ないからです。 ある人がどこかの別れさせ屋の業者に依頼したとして、そのことをわざわざ第三者に公開するということはまず考えられません。 もしこういうことをしたら、どこで情報が洩れるかもわからないため、非常にリスクの高い行為となります。 もちろん、自社での依頼者の体験談をホームページで紹介することは可能です。 その際には個人情報にも関わってくるので、顔出しはせずに特定の内容については伏せて紹介するケースがほとんどです。 ですが、他社の別れさせ屋にどんな体験談があるのかというのは、まず聞くことはあり得ません。

なので、別れさせ屋に依頼したことについての口コミを業者ごとに掲載している所はまず信用しないでください。 このページの多くは、その中で紹介されている業者の中の誰かが作成しているもので、自社をより良く見せるために掲載されているものです。 もちろん、優良な別れさせ屋の業者はこういったことは一切しません。 なので、こういった口コミサイトでの評価はチェックしないようにしましょう。 別れさせ屋について知りたいなら自分の目でチェックするのが確実です。 当社別れさせ屋ロジックでも、こういった口コミは一切いたしません。

別れさせ屋は自分の目で確かめることが重要

お金を支払って依頼するなら、やはり少しでも安心して依頼できる所にお願いしたいものですよね、そのためにも、別れさせ屋の口コミをチェックしておきたいという気持ちもわかります。 世間一般では別れさせ屋に依頼することについてマイナスなイメージが先行してしまいがちです。

さらに悲しいことではありますが、このマイナスなイメージを作ってしまった原因も別れさせ屋そのものであることも事実です。 というのも、実際に別れさせ屋に依頼した結果、余計なトラブルを抱えてしまったという結末になってしまった人も多いのです。 こういったことが多発していることから、別れさせ屋についてマイナスなイメージが付いてしまっているのが現状です。 かといって、先ほどご紹介したように口コミサイトなどでの口コミを参考にしようと思っても、ほとんど信用できないものばかりである可能性もあります。 そこで一番確実に別れさせ屋の業者について知るためには、自分でしっかり確かめることが重要です。

まず依頼したいと考えている業者を見つけた場合、契約は焦らないということを念頭に置いておいてください。 確かに今のこの問題を早く解決したいという気持ちが先走ってしまうと、早く契約を結んで早く工作に取り組んでほしいと思うかもしれません。 しかし、真面目に別れさせ屋工作をしている業者でも、依頼を完全に遂行するためにはかなりの費用がかかります。 そのため、本当にその業者は信頼できる所なのかということや、本当に別れさせ屋工作をする必要があるのかというのを改めて考える時間を必ず作ってください。 もし、行ったその日に契約を無理矢理迫るような所だった場合、その業者はやめた方が良いでしょう。 しっかりとした業者は、一度持ち帰って家でじっくり考える時間を与えてくれるはずなので、そういった点も重視していきましょう。 当社別れさせ屋ロジックでも、相談にいらしてすぐに契約を迫るといったことは一切いたしません。 しっかり考える時間を作り、こちらから契約を促すといったことはいたしませんので、ご安心ください。

別れさせ屋の口コミの真相とは?

別れさせ屋についての口コミがまとめられている所の口コミは信用ができないとしましたが、そもそも何故このような口コミがたくさん出てくるようになってしまったのでしょうか?

ネットが普及した現代において、別れさせ屋だけではなく、お店やサービスの評判はネットで簡単に見られるようになりました。 そのため、誰でも簡単に情報を手に入れることができるようになった便利さがあるのと同時に、情報の真偽を見極めることも必要となります。 しかし、それはわかっていてもネットで簡単に評判が見られるということの利便性に頼りきってしまう部分がどうしても出てきてしまいます。 そのため、自然と口コミを見るとそのまま受け入れてしまいがちになってしまうのです。 別れさせ屋の口コミについてもまた、こういった心理を逆手にとって利用している人がいるのも事実です。

どんなことをしているのかが不透明であるからこそ、実際に利用した人の口コミというのは本当に貴重な意見でもあります。 こういったことから、別れさせ屋の口コミというのは特にすんなり受け入れてしまいがちになるのです。 これを利用して、別れさせ屋の評判を自作自演し、自分のところに来るように仕向けようとする業者が出てきてしまうというわけです。 当社別れさせ屋ロジックでは自作自演で他社を貶めるようなこともいたしませんし、体験談等は自社のHPのみでお伝えするようにしております。

ネットで簡単に見るかる口コミについては疑いを持つこと

ネットで見つかるような口コミはあまり信用できないとしていますが、何故そう言い切れるのかという理由があります。

もし口コミの中に「〇〇の業者はやめたほうが良い、私はあそこで失敗した」という口コミがあったとします。 これを見ると「ああ、〇〇の業者は良くないんだな」という印象を持ってしまいますよね。 しかしよく考えてみると、自分の恋愛が順風満帆にいっていないのに、それに加えて別れさせ屋工作に失敗したとします。 そういう状況になると、とても口コミで皆に注意喚起してあげなきゃと思えませんよね。 とてもそんな余裕があるとは考えにくいです。

一方で掲示板などで書かれている口コミについても信憑性がありませんし、自作自演の可能性がほぼ高いです。 こういった掲示板では誰でも書き込むことができますし、誰でもそれを見ることが可能です。 そういった所にライバル業者を貶めるために、ありもしない悪口を書き、自分のところを良く書くというのはよくある手法です。 嘘の情報がたくさんある中で、いかに優良な業者を見つけるかというのは、ネットの口コミではなく自分で見るというのが大切になるというわけです。 自分で別れさせ屋にメールや電話で問い合わせをし、直接スタッフと会って話すことで見極めていくということを是非やっておきましょう。

ここで別れさせ屋を見極めるポイントを1つご紹介します。 恋愛に悩んでなんとかこの状況を打破したいと考えている中で依頼をした時のスタッフの言葉です。 「当社に任せておけば簡単に工作が可能」「成功率は〇%だから安心して」という言葉ばかりかけるところよりも、 その人の立場になって随時アドバイスをしたり、時には厳しい言葉をかけてきたり、別れさせ屋を利用しない方が良いというアドバイスができる業者の方が良いです。 当社別れさせ屋ロジックでは依頼者様のことを真剣に考えていきますので、依頼者様が後悔しないように取り組ませていただきます。

どうしても別れさせ屋の口コミが気になる人の心理とは?

別れさせ屋に依頼しようと考えている人を少しでも自社に引き込もうと、自作自演の口コミをしている業者もあることがわかりました。 しかしどうしても情報が少ない中となると、口コミが気になってしまう方が多いのも事実です。

その中には「最初の業者に依頼したら納得いかない結果になってお金だけ取られた」という人で、二社目は失敗したくないという気持ちから、口コミを調べているというケースも多いです。 実際に別れさせ屋に依頼すると、総額で百万を超える費用を支払うことになります。 それでさらにもう一社依頼するとなったら、さらに費用がかかってしまうのですが、それでもやはり諦めることができない人が多いのです。

その理由は一社目に依頼した際に「報告内容に信憑性がない」「本当に工作をしたのかがわからない」「もしかして騙されていたのでは」 というように、一社目に対しての不信感だけが残ってしまっているからです。 なので、今度はこういった失敗をしたくないという想いと、必ず成功させてほしいという想いから、口コミを見て失敗しないように情報収集しているのです。

もちろん依頼者も必ず工作が成功するとは思っていません。 納得のいく工作をしてくれたというのが明白で、その業者がしっかりやってくれたとわかっていれば諦めもつきます。 しかし本当にやれることは全部やったのかがわからず、もっと優秀な所に依頼していれば成功していたのではないかという想いがあると、次の業者を探そうとなるわけです。 依頼者にこのような想いをさせてしまうのは、別れさせ屋としても不本意なことですが、実際に相談に来た人の多くは「前回はこうだった」という相談をするケースが多いのです。 そこで、次は口コミに頼らずに自分の目で優秀な別れさせ屋業者かどうかを判断するポイントを簡潔にご紹介いたします。

①報告書の内容で判断する方法

まず重要なのは、報告書の内容です。 これは別れさせ屋を見極める重要なポイントでもあります。

最初に見るポイントは「画像がしっかり添付されているか」です。

当然ながら文書のみの報告で、しかもその表現はとても曖昧で抽象的なものばかりで、誰でも書けるようなものだった場合は論外です。 表現力や説明力が不足していて、どの位置から調査をしたのかもわからないようなもので、調査している日の1~2割くらいしか報告がないということもあります。 「全くやっていないと詐欺になるから、適当に1~2日だけ尾行しました」というのが感じられるような報告書だったらすぐに契約を切りましょう。

また、画像があったとしても、全体の2~3割ほどしかないという場合も問題外です。

本来なら調査した日数分の写真が少なからずないとおかしいのです。 一週間調査したなら7枚以上、10日調査したなら10枚以上というように、調査した日の画像は必ず添付する必要があります。 基本的に「この日は撮影しているのにこの日の撮影はない」ということはあり得ません。 さらに文章を見ると、写真がある日は細かく報告書が書かれているのに、写真がない日の報告書は表現が抽象的であるというケースも多いです。 これらを踏まえると、例えば7日間の調査をしたはずなのに、その中で画像付きで具体的な報告をしてくれたのはたったの2日分だったとします。 残りの5日間も調査をしたのかもしれませんが、撮影すらできない人数体勢で調査をしており、しっかりとした調査ができていないということになります。

そうなると、ちゃんと調査をした2日分に百万円以上の費用を支払うということになります。 百万円以上の費用を払ったのに、ちゃんと調査をしたのは2日だけという状況の中で、工作が成功する確率は低いと言えます。 これ以上お金を取られてしまう前に、契約を切るようにしましょう。

当社別れさせ屋ロジックでは、毎日しっかり写真を付けてご報告するようにし、依頼者様が納得するように真摯に調査・工作をさせていただいておりますのでご安心ください。

②画像を見て判断する方法

先ほどにもご紹介したように、報告書に画像が添付するというのは当たり前のことです。 画像があれば、依頼者の方もその様子を客観的に見ることができるからです。 しかし、日数分画像があるから安心というわけでもありません。 別れさせ屋を見極めるための画像のチェックポイントもあります。

まずは写真が撮られた時期です。 調査を依頼した期間が8月から11月までの3ヶ月間だったとします。 8月に撮影した場所にはヒマワリの花が咲いていました。 そしてその2か月後の10月に再び画像付きの調査結果を見ると、まだヒマワリの花が咲いている…ということがあります。 当然ヒマワリは10月には咲いていないため、この時期にヒマワリが写真に写るというのはおかしいことなのです。 他にも8月に撮影した場所の近くで工事をしている様子が写っていたとします。 そして10月の調査結果を見ると、工事が全然進んでいなかった…ということもあります。 つまり、10月の画像は8月の画像の使いまわしであるということがわかります。 これは当然ちゃんと調査したとは言えません。

他にも対象者の服装や天気にも注目してみてください。 調査した日は晴れだったはずなのに、写真では傘をさしている人がたくさんいたり、 夏に撮影しているはずなのに、服装が長袖だったりすることもあります。 これもまた、本来の日数分調査していないということがわかります。 このように、日数分画像があるからといってすぐに安心はできません。 細かく画像をチェックして、本当にその日に撮影されているものなのかどうかを見極めることが重要です。 中には、こういったアラがバレないように、撮影した日にちを敢えて載せずに報告する業者もあります。 そういった所は信用できないと思って良いでしょう。

しかし驚くべきことに、これらの話は本当にあったことで、当社別れさせ屋ロジックにいらした依頼者の方が直接話してくれたものでした。 さらにこういった行為をした業者については、先ほどご紹介した口コミサイトではかなり高評価となっていました。 これらを考えると、改めて簡単に見られるような所にある口コミはあまり信用できないことがわかります。

③報告が遅いところも信用できない

当社別れさせ屋ロジックでは、しっかりと写真撮影をして、細かく報告書を書きます。 そして、少しでも早く依頼者の方に報告したいと思って行動をします。 他にも、対象者がこの日どういう経緯でどんな行動を取ったのかという細かいことは、時間が経てば経つほど忘れてしまうものです。 なので、鮮明に覚えているうちに報告書にまとめておかなくてはなりません。 業者にもよりますが、1日分の調査の報告書は長くて2~3時間もあればまとめられます。 なので、その日の報告をするのに何日間も待たされるというのはまずあり得ません。

このように、別れさせ屋の業者を見極めるポイントを3つご紹介しました。 しかし残念ながら、これは実際に契約をして調査をしてもらわないとわからないことです。 当然、余計なお金を払いたくないから事前にどんな会社を知っておきたいということで、皆は口コミを参考にするのです。 しかし、ネットに出ている口コミは自作自演のものばかりで、ほとんど信用できません。 なので、まずは契約をしてみないことには、優良な別れさせ屋かどうかを見極めることができないというわけです。 調査をしてもらう中で、上記のような報告をしてきたら、すぐに契約を切るようにしてください。 「それでもやっぱり余計な費用は払いたくない」と思うことでしょう。 なので、まとめて支払うのではなく、少しずつ支払える料金プランがあるかも併せてチェックしましょう。

調査をしてもらった分の費用はどんな内容であれ支払わなくてはなりませんが、契約を切った後は支払う必要がありません。 費用を少しでも抑えつつ、信用できる別れさせ屋を見つけるために、しっかり自分の目で見極めていきましょう。 当社別れさせ屋ロジックでは依頼者様が少しでも安心して依頼ができるよう、気になることは全てお答えするようにしております。 是非お越しいただいた際には、気になることを全て聞いていただき、納得したうえでご利用をご検討ください。

RETURN TOP
0120-547-071